コルク専門店のオリジナル商品で、お悩みの解決方法をご提案いたします。

コルク屋本舗

法人・学校のお客様へ

店長ブログ

店長ブログ

コルク屋本舗のFacebookページを作って思ったこと


今日から、8月ですね!
先月半ばから、少しFacebookページもちゃんとしようと思って、やってみて
感じたことをまとめることにしました。
Facebookページは、プロフィールページとは違ってアカウントを持っていなくても
閲覧できるのだそうです。
でも、公式サイトを持っているので、情報の出し方は差別化していかないと・・・
そう思いながら悶々としていました。
コルク屋本舗Facebookページへの思い


ちょうど取り組み始めた頃、Facebookページの編集の仕組みが変わりました。(3月初旬)
なので、フロントページをいつもお願いしているリアライズ様にお願いして、
あとは、店長として少し様子見だったのは事実。
アプリを使わないと、何もできない
Web開発系の仕事ではない私にとって、Facebookでホームページのようにページを増やすには
「開発者登録」という作業が必要で、これはいまだにわかっていないところ。
そこで、無料でページを増やせるアプリケーションを導入しました。
こちらは所有Facebookページ数に関係なく、10タブまで無料。
Facebookでページを増やすアプリ
アプリケーションを使う、ということ自体、iphoneを持たなければ
イメージすらわかなかったと思います。
mixiも今ではほとんど使っていないので・・・
専用アプリがあるなら、なるべくそちらを使う
上記のアプリで、FAQもフォームも対応できるのですが、
こちらは専用のアプリを使うことで、なるべく10タブの枠を使わないようにしました。
(海外のアプリの場合は、英語表記で大変ですが・・・)
ただ、Youtubeに関しては、「テラ株式会社」としてアカウント登録しているため、
そこからコルク関連の動画だけを抜き出してFacebookページに編集しなおしました。
自動でYoutube動画を読み込んでくれるアプリもあるので(最新登録分の何件表示、など)、
より専門性の高い動画を1アカウントで配信されている場合は、簡単だと思います。
Facebookで、全部の情報は配信しません
当店が最初に決めたことは、Facebookに全情報を置かないこと。
なぜかというと、Facebookというサービスが「無料」なので、
いつか終わるかもしれない、というリスクをもって取り組まないといけないから。
そして、自社サイトのほうが当然容量制限もないし、
社内ルールに基づいていれば、情報の出し方が自由だから。
無料で、いくつも数の制限がなくFacebookページが作れるからこそ、
自分達でルールを作って展開しないと、
Facebookがなくなったらゼロになってしまいますからね・・・
ブログの更新情報など、重複する部分はあると思いますが、
Facebookユーザーさんでコルク屋本舗のことを知らない方にも
知っていただければと思います。
コルク屋本舗のFacebookページも、少しずつ充実させますので宜しくお願いします!