![]()
集中すべき作業で、より快適に長時間がんばれるように・・・ 事務机はどうしても手をおいているとベタベタ、ジトジトしてきてなんとも不快。 そんなときに、手に触れるものが「コルク」というだけでも、快適度がアップします。 汗を適度に吸ってもさらっとしているし、マウスがスムーズに動く。 デスク周りやパソコン周りでコルクを使おうと思うと、実はコルク単体では機能不足です。 その理由は、てきどに「すべり」がないととても使いづらいから。マウスがスムーズに動かないと意味がありませんよね。 そのため、当店では必要な場合、マウスパッドやデスクマットは1点ずつ手作業で塗装作業をします。これにより、コルクの経年変化による凹凸も出にくく長く使うことができます。 パソコンの前にいるだけでも、かなりの電磁波を浴びたり静電気を体に帯びる・・・という話は聞いたことがある人も多いでしょう。 コルクに触れていることで、コルク細胞の中にあるわずかな水分などに反応して静電気を逃がす働きがあります。
店長ブログコルク豆知識 |
Copyright(c) TERA CO.,LTD. All Rights Reserved.