コルク専門店のオリジナル商品で、お悩みの解決方法をご提案いたします。

コルク屋本舗

法人・学校のお客様へ

店長ブログ

店長ブログ

ネット社会に向けて、法整備も進んでいます。

<img src=”images/080219_1.jpg” alt=”インターネットにおけるメール規制”>
個人情報保護法と関連があるのかもしれませんが、
無断送信メールに関する規制が強くなるようですね。
私は要らないメールマガジンはすぐに解除するようにしています。
理由は、ビジネスメールが埋もれるからです。
当店がメールマガジンを現段階で発行していないこともあり、参考にするメールマガジンはほとんど見ていません。
自分が買い物をする可能性があったり、コンテンツが面白いものを5誌程度読んでます。
どちらかというと、学習のためですね。
端的にこの記事を説明すると、
「発信者への罰則が、現状の30倍になる」のだそうです。実質の罰金は3,000万円。
また、2005年から「架空アドレスによる偽造発信」がすでに処罰対象になっているらしいのです・・・
自分のパソコンがウイルスにやられないように注意しないといけませんね。
知らないうちに御用にならないように、細心の注意が必要ですね。
なお、改正案は今国会にて提出される予定だそうです。

建設工業新聞に掲載されました。

先日、取材に来ていただいた建設工業新聞の記事が、掲載されました。
<img src=”images/080116_1.gif” alt=”ニューコルクが建設工業新聞に掲載”>
実は、かなり大きい記事になっています!!びっくりしました。
トライアル発注制度を利用した際の取材で、介護施設にも導入、モニターしてもらっていることを評価していただきました。
これで、コルクの概念を覆すすばらしい素材ということをより多くの人に認識してもらえたらいいなと思います!

ECキューブの事例紹介に掲載されました。

当店のショッピングサイト部分は、現在注目を集めているオープンソース「ECキューブ」を採用しています。
<img src=”images/080112_1.jpg” alt=”ECキューブにコルク屋本舗掲載”>
構築事例ページに掲載していただきました。
今後はもっともっと買い物しやすく、見やすいページに手を加えていきたいと思います!
そして、公式本も発売されるようですので勉強したいと思います^^;

建設工業新聞の取材を受けました。

とはいっても、取材を受けたのは社長です!
<img src=”images/080111_1.jpg” alt=”建設工業新聞の取材”>
先日、トライアル発注制度を利用した際に、介護施設に導入していた事例を見て取材をしていただきました。
当店のニューコルクは普通の人が考えるコルクとはちょっと違うので、
その説明から入らないといけません。かなり手間がかかる説明になってしまうのが、玉にキズ。
でも、2時間程度の取材でコルクマットの魅力をお伝えできたはず!です^^
実際に商品や証明書を見ていただき、素敵な記事を書いていただけることを期待しています・・・

フリーペーパーをなにげなく読んでいませんか?

<img src=”images/080109_1.jpg” alt=”ホットペッパーのビジネス記事”>
ホットペッパーを何気なく読んでいるだけではダメです。
私は最近『知っ得講座』のページを真剣に読んでいます。
なぜなら、ココにはビジネスマナーが沢山載っています。しかもかなり具体的です。
Q&A方式で載っているから、とっても読みやすいのです。
1月号は敬語関連でした。その前はたしかビジネスメールに関するマナーです。
メールの回では署名などの作り方が図式化されていましたし、今回の敬語も表で詳しく説明。
このように役立つまめ知識を掲載していかないと、生き残れないんだろうなー・・・ということも痛感しています。
これはかなり役立つと思い、私はスクラップして保管しています。
そのまま新人研修マニュアルに使えそうな勢いですからね。
【店長 サカシタのひと言】
HPの微調整、もう少しかかりそうですがぜひご覧くださいね。

テラは、トライアル発注制度を使いコルクマットをモニター利用していただいています。

石川県では、新しい技術を試験的に取り入れてもらう、『トライアル発注制度』があります。
普段使っていただけないターゲットのお客様や施設に対して、モニター使用をしてもらうのです。
<img src=”/images/071227_1.jpg” alt=”コルクマットをトライアル発注”>
先日、そのトライアル発注の促進検討委員会が開かれ、
弊社の社長がプレゼンと記者紹介をしてきました!
弊社のコルクマットを、現在介護福祉施設にて使っていただいています。
評判は、上々のようです!
またやそだ社長のブログでも様子をご紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

コルクと豚の関係

12月16日、テレビ朝日系列の『素敵な宇宙船地球号』にて、スペインのコルクとイベリコ豚の関係が放送されていました。
<img src=”images/071221_1.jpg” alt=”コルクとイベリコ豚”>
イベリコ豚は食べたことがありませんが、
高級な豚として、ベーコンや生ハムで重宝されているのだそうです。確かにおいしそうでした^^;
<img src=”images/071221_2.jpg” alt=”コルクとイベリコ豚”>
近年、スペインではコルクの生産性が落ちているようです。
理由は、コルクがしの樹皮を1度はぐと9年間コルク樹皮をはがすことはできないので「非効率」だと思われているのです。
イベリコ豚のどこに関係があるかというと、イベリコ豚はコルクの木になるドングリをえさにしているのです。
コルクの木をこれから栽培する人が減ってくると、イベリコ豚の存続の危機になるというわけです。
<img src=”images/071221_3.jpg” alt=”コルクとイベリコ豚”>
コルクは、9年間待てばずっと樹皮を再生してくれる優秀な木です。
それを効率を重視するあまり、他の木を植えたりコルク栽培をやめる人が増えているそうです。
イベリコ豚が食べられない、といった短絡的な理由だけではありませんが、
豚くんたちが「生きる」ためにも、コルクは必要なんですよね。
私たちの食料がなくなったら・・・と自分に置き換えて考えると、とても深刻な問題だと思いました。
【店長 サカシタのひと言】
最近、キーボードの調子が悪く、2年目にして交換しました。
ちょっとコンパクトになりましたが、キータッチは最高です!

昨夜、テレビで静電気対策が特集されていました。

静電気に悩まされる季節になりましたね・・・
この頃から、お客様の静電気に対するご質問が増えてきます。
昨夜のNHK『ためしてガッテン』にて、
静電気対策特集「静電気完全解決法」というテーマで放映されていました。
静電気って、どんなもの?
静電気の対策をもっと簡単にできないの?というかんじの内容でしたね・・・
その中で、
「静電気を通すもの」として、木が紹介されていました。
しかしこの「木」は、静電気をゆっくり通すので、
触れたとたんにバチッと来ることがないのだそうです。

コルクも木ですから、静電気をバチッと感じないためには有効のようです。
ドアノブや車のドアに触れる前に、紙や木に触れるといいのだそう・・・
ん?では、コルクに触れていれば大丈夫なのでは?
おおー!
つまり、当店のエレキカットもあながち(?)間違いではないんですね^^
車のシートや、会社の事務椅子にエレキカットを敷くだけでもオススメです!
ちなみに私は、両方に使っています?

今朝、何気なくテレビを見ていました。

今朝、なにげなく「めざましテレビ」を見ていると・・・
ある特集が流れていました。
それは、
「携帯のデコレーション」 です。
携帯のデコレーションというのは、こういうもの
貼り付けてキレイにすることを言います。とっても、沢山種類があるようです。
これをみて、思いつきました。
「これ、コルクと一緒に使ったらどうなるの・・・かな。」
今このようなシールをつけることが出来る、
平らな小物というと、カードケースやマウスパッドが思いつきます。
特にカードケースは自分のオリジナリティを出すことも
十分イケると思いますので、オススメできそう!
HPをリニューアルする際にでも、
自分のカードケースに実際に施して、
モニターしながら、ご紹介できるようにがんばります!

コルククッションが、カー用品雑誌に掲載されました!

当店のコルククッションが、カー雑誌に掲載されました!
<img src=”images/071105_1.jpg” alt=”エレキカットが雑誌に掲載されました!” width=”445″ height=”284″ border=”0″ />
カーグッズやアウトドアグッズを紹介している
カー・グッズプレスVol.35(11月2日発売)に、
『冬アイテム特集 』として掲載されています!
これから、車の乗り降りには、静電気が心配な季節。
そこで、編集部の方からご連絡をいただき、
掲載にいたりました。
<img src=”images/071105_2.jpg” alt=”エレキカットが雑誌に掲載されました!” width=”300″ height=”225″ border=”0″ />
ホームページを開設していると、
こういった思いがけない取材や連絡が舞い込むことがありますね。
特に当店では、これから静電気といえば車も心配!と思っていたので、
とっても嬉しく引き受けさせていただきました。
次号にはプレゼント企画もご用意しました。ぜひ、ご興味のある方は、読んでみてくださいね。